【トリプル資格を持つ看護師が教える】国試勉強とアルバイトを両立する2つのコツ

Uncategorized

看護学生さんの中には大学や専門学校入学と同時に一人暮らしを始める方も多いはず。

そんな一人暮らしには、どうしてもお金がかかってしまいます。

だからこそ、アルバイトは必須。

でも、「忙しい実習や勉強とアルバイトって両立できるの?」「週にどのくらい働くべき?」と、悩んでいる学生さんも多いです。

そこで、今回は私なりの国試勉強とアルバイトを両立させるコツをお伝えします。

この記事を最後まで読むと…

〇看護学生に最適なアルバイトの選び方が分かります

〇アルバイトと勉強を両立させるための時間の使い方が分かるようになります

〇アルバイトと勉強を両立させることができるようになり、ハッピーな看護学生生活を送れます

このコツを実際に実践してきた私は、看護師、助産師、保健師のトリプル合格を勝ち取り、さらには学年上位の成績で大学を卒業することができました

ぜひ、最後までご覧ください。

1 看護学生に最適のアルバイト

どんなバイトをするべき?とまず疑問に思いますよね。

結論から言うと、

居酒屋のアルバイトと、カフェでのアルバイトです!

1つずつ理由を紹介していきます。

居酒屋でのアルバイト

まず、看護学生は授業の数が多く、どうしても夕方に1日のすべての授業が終わることになります。

必然的に夕方~しかアルバイトの時間が作れません

そこでぴったりなのが居酒屋でのアルバイト。

一度は働いてみたい!という方も多いのではないでしょうか。

居酒屋でのアルバイトのメリットとしては、

  • 時給が高い
  • ワイワイ楽しく働くことができる
  • 賄いがある

居酒屋でのアルバイトは、時給が高い所が多いです。

実際に私が学生時代に働いていた居酒屋の時給は1050円、22時からは25%upでした。

都会の方に住んでいる方はもっと時給の高い居酒屋が多いと思います。

そして、居酒屋で働くスタッフはほとんど学生のアルバイト。同年代のスタッフと一緒に働けるので、なにより楽しく働くことができます。中にはアルバイトで恋人を見つける友達も…

そして、なんといっても居酒屋でのアルバイトは賄いがあります。

賄いがある=食費が浮く!!

金欠の学生にとっては、お金がもらえる+食費が浮く、こんなにうれしいことはありません。(笑)

賄いもおいしいものばかりでついつい食べ過ぎてしまうことには注意です。

居酒屋でのアルバイトのデメリットとしては

  • 週末は忙しすぎて疲れる
  • 帰りが遅くなる
  • 休日の昼間に働くことができない

居酒屋は週末が特に忙しいです。大きな規模の居酒屋で働いていると、30人の宴会、15名のコース予約…など、予約表を見るだけで気を失いそうな忙しさです。とにかく疲れます。

また、居酒屋は夕方~深夜までの営業であるため、どうしてもバイト終わりが23時、24時と遅い時間に帰ることになります。

そのため、寝る時間が遅くなったり、次の日が朝早くから授業、となると寝不足になりがちです。

そして、居酒屋は基本的に夕方~の営業のため、昼間に働くことが難しいです。(居酒屋さんによっては、昼営業もしている場合もあります)

私が働いていた居酒屋も夕方~営業のみだったので、休日でも夕方からアルバイトをしていました。(ほんとはゆっくり1日休みたい…)

メリットとデメリットをいくつか挙げましたが、やっぱり居酒屋でのアルバイトはおすすめです。

カフェでのアルバイト

居酒屋でのアルバイトに加え、カフェでのアルバイトもお勧めします。

実際に私は居酒屋とカフェのアルバイトを掛け持ちしていました。

カフェでのアルバイトのメリットとしては

  • バイト終わりにそのまま勉強して帰ることができる
  • 趣味が広がる!
  • 接客の基本を学ぶことができる

私は実際にスターバックスでのアルバイトをしていました。

カフェは基本、平日も祝日も朝から営業していることが多いので、シフトに入る前に少し早くきて勉強したり、国試対策したり…

シフトが終わってからもそのまま勉強することが多かったです。

家に帰ってしまうと心も体もオフモードになってしまうので、アルバイトの前後の時間を有効活用していました。

そうすると、必然的に勉強の時間をつくることができます!

また、カフェではレシピを覚えたり、実際にドリンクをつくることで、料理やお菓子作りが趣味になったり、実際に私はコーヒーが趣味になりました

カフェでのアルバイトは自分の興味が広がるきっかけづくりにもなります。学生時代に趣味を持つことでその後の人生がより豊かなものになるはずです。

そして、カフェなどの飲食店は接客の基本を学ぶことができます

お客様への接客で身に着けたコミュニケーション能力は、看護職としての患者さんとのコミュニケーションに大いに役立ちます。

2 週に何回働くべき?実習中はバイトするべき?

シフトは週に何回入れていましたか?実習中もアルバイトしてましたか?

たくさんの方がYouTubeやTikTokのコメントでこの質問をしてくださいます。

ずばり、

実習期間以外は、3~4回/週、

実習期間は、バイト入れない!!

です。

どのくらいシフトを入れるべきか悩みますよね。

私なりのシフトの組み方は、

平日の3日間は授業終わりに居酒屋のアルバイトorカフェでのアルバイト

土日のどちらかで朝~夕方の間にカフェでのアルバイト

こんな感じです。

どちらかというとカフェでのアルバイト中心で、居酒屋のアルバイトは週1,2回くらいでした。

授業終わりにカフェでのアルバイトに直行、4~5時間働いた後にそのままレポート課題を終わらせたり、国試勉強をしたり。

土日のどちらかは1日休みを作ってリフレッシュしていました。

そして、実習期間中はバイトは入れない!

私はそもそもコロナの関係で実習中はアルバイト禁止、と大学から言われていました。働きたくても働けず、実習期間中の3~4か月は収入がなくなり辛かったです。

でも、実習期間中は記録に追われてアルバイトができないと思います…

自分自身の休息のためにも実習期間中はアルバイト入れないことをおすすめします。

最後に

いかがでしたでしょうか?

今回は私なりの勉強とアルバイトを両立するコツをお伝えしました。

少しでも看護学生さんのお役に立てればうれしいです😊

コメント

タイトルとURLをコピーしました